ドクダミ化粧水の作り方と効果

化粧水の基礎知識

 

 

まず化粧水について少し解説しておきましょう。一般的に化粧水とは、皮膚を保湿して整え、表面を滑らかにする基礎化粧品のことで、別名でローション、トナー、トニック等と呼ばれることもあります。

 

もともとは化粧の時に使う水のことを指していたのですが、日本に化粧水が浸透し始めた江戸時代の頃では、基礎化粧品としてではなく、メイク用化粧品の一つである化粧下地、白粉の溶き水として使われていたようです。

 

現在ではいろいろなタイプの化粧水が登場していますが、一般化粧水としては、柔軟化粧水がメインとなっています。これは潤いを与えて肌荒れを防ぐために、洗顔後の肌に主に使用されています。その成分は約80%水、10%程のアルコールと、グリセリンなどの保湿成分、乳化剤、香料、防腐剤などを配合したものが一般的で、製品の個別の目的で、ヒアルロン酸、コラーゲン、セラミド、ローヤルゼリー、アミノ酸、ハマメリス、ビタミンなどが保湿剤、整肌剤として配合されています。

 

最近ではアルコール成分に敏感な肌の人のために、ノンアルコール化粧水も増えていますが、溶剤としてのアルコールの代替として、肌にとって刺激となり得る乳化剤を普通より多く配合することがあるので、逆に注意が必要です。

 

美白化粧水も最近のメインで、これは肌に水分を与える効果の他に、シミ、ソバカス、日焼けを防ぐ効果を持たせたものとなっており、医薬部外品が多くなっています。

 

他にはニキビや肌荒れを改善する目的の化粧品が人気のようで、特に天然成分配合のものが支持されています。そんな中でドクダミ成分も注目されているわけです。